市では、令和3年産米価格の下落等により、農業経営に影響を受けている水稲農家の皆様を対象に、農業経営の安定化を目的とした緊急支援制度を創設しました。
詳しくは、妙高市令和3年産米価格の下落等に対する利子等助成補助金 (PDF 113KB)をご覧ください。
支援内容
- 令和3年度緊急農業経営安定対策資金または農林漁業セーフティネット資金の融資実行後、2年分の利子相当額を一括して、市が補助金として交付します。
- 令和3年度緊急農業経営安定対策資金の融資実行後、2年分の保証料相当額を一括して、市が補助金として交付します。
対象となるかた
次の資金を利用する水稲農家
- 令和3年度緊急農業経営安定対策資金(JAえちご上越)
- 農林漁業セーフティネット資金(日本政策金融公庫)
ただし、次の要件をいずれも満たす必要があります。
- 市内に住所又は事業所を有していること。
- 継続して農業を行っていること。
- 市税を完納していること。
- 令和3年米価格の下落等による収入の減少を理由に補助対象資金の借入れをすること。
申込期間
令和4年3月31日木曜日まで
ただし、令和3年10月1日から令和4年3月31日までに融資実行が完了していることが要件となります。
申込様式
- 妙高市令和3年産米価格の下落等に対する利子等助成補助金交付要綱 (PDF 68.1KB)
- 別記様式第1号(第6条関係)利子等助成補助金交付申請書 (PDF 44.1KB)/別記様式第1号(第6条関係)利子等助成補助金交付申請書 (DOCX 15.3KB)
- 別記様式第2号(第6条関係)納税状況調査承諾書 (PDF 23.2KB)/別記様式第2号(第6条関係)納税状況調査承諾書 (DOCX 13.7KB)
- 別記様式第3号(第6条関係)償還状況調査承諾書 (PDF 23.3KB)/別記様式第3号(第6条関係)償還状況調査承諾書 (DOCX 13.8KB)
- 別記様式第5号(第10条関係)請求書 (PDF 30.4KB)/別記様式第5号(第10条関係)請求書 (DOCX 14.8KB)