新潟県では毎年、80歳以上で歯が20本以上あるかたを対象に「いきいき人生よい歯のコンクール」を開催しています。
平成31年度は、江口賢治さん(小出雲)が最優秀賞、小林則子さん(吉木)が優秀賞を受賞されました。また、公益財団法人8020推進財団理事長賞もあわせて受賞されました。
令和元年12月4日水曜日に行われた表彰式では、入村市長から表彰状と記念品がお二人に贈呈されました。
最優秀賞:江口賢治さん(小出雲)
優秀賞:小林則子さん(吉木)
80歳を過ぎても自分の歯を20本以上健康に保つ秘訣について、江口さんは「にぼしを食べること。なんでも好き嫌いなく、バランスよく食べること。」小林さんは「定期的に歯科検診を受診して、今の自分の歯の状態を確認することが大切。」と、話されていました。
いつまでも自分の歯を健康に保つためには、バランスのよい食事や、定期歯科検診を受診するなど日頃からの口腔ケアが大切です。江口さんと小林さんのように80歳を過ぎても自分の歯で美味しく食べられるように、今から歯の健康を守りましょう。
〇関連記事:令和元年度新潟県健康づくり功労者、歯科保健功労者、禁煙ポスターコンクール、よい歯のコンクール県知事表彰の受賞者が決まりましたhttps://www.pref.niigata.lg.jp/sec/kenko/1356798592047.html