令和5年度元気づくり活動「地域のやる気事業」実績報告
活動団体1:NPO法人ゆめきゃんぱす
子どもたちに思い出に残る夏休みを過ごしてほしい。妙高市ならではの5日間の体験教室を通じ、子どもたち同士も含め、地域の市民活動団体との繋がりと交流を深めていく。 |
|
▲あらいまつりで太鼓教室の発表 |
R5事業内容 資料
|
活動団体2:NPO法人ふるさとづくり妙高
「誰もが生きがいを持って、その人らしい生活を維持できる」地域を目指した生活支援(移動支援)ネットワークを展開し、高齢者が外出しやすい環境づくりと移動支援を通じた地域の助け合い・お互い様の活動を広めていく。 |
|
▲居場所への試行運転の様子 |
R5事業内容 資料
|
活動団体3:平丸ブナ林保全クラブ
平丸ブナ林とその周辺の整備を行い、環境保全に向けての基盤づくりや間伐材等を活用したイベントを開催し、 地域の財産の整備管理を継続して行う |
|
▲妙高市「ふれあいの森」、新潟県森林浴の森百選のブナ林 |
R5事業内容 資料
|
活動団体4:森の遊び場プロジェクト
間伐材を活用した「森の遊び場」を整備し、地域活性化のため、里山林の保全・景観整備を行う活動 |
|
▲間伐材による遊具(ジャングルジム) |
R5事業内容 資料
|
活動団体5:鳥坂城跡保存会
鳥坂城の魅力を全国に発信し、多くのファンが訪れる場所にすることを目的に、城の価値を高めるための活動 |
|
▲山城ツアーの様子 |
R5事業内容 資料
|