毛祝坂区の活動を紹介します♪
毛祝坂区の活動を紹介します♪
7月6日(日)、毎年恒例の用水沿い(池の平温泉アルペンブリックスキー場駐車場~妙高高原メッセ間)の草刈り作業を実施し、地域住民34名が参加しました!(^^)!
この日は、暑い中での作業を終えた後、住民同士の「交流会」がコロナ禍ぶりに復活しました。「住民同士の親睦を深めること」「食生活改善推進員の活動の機会をつくること」「役員以外の住民(特に女性)の出番や活躍の場をつくること」が必要と考え、開催に至りました。
食生活改善推進員を中心に作られた具だくさんの味噌汁やもやし炒め、浅漬けを食べながら食生活のバランスのお話を聞くなどし、住民同士の良い交流の機会となったようです。
参加者からは「久しぶりで楽しかった」「普段なかなか話ができない人とも交流できてよかった」「年に1度でも、このような機会があるといい」などの感想がありました☆彡
地区役員は「開催してよかったです。自主的に手伝ってくれる人が出てきてくれて、ありがたいと思いました」と話してくれました!
何かの作業と一緒に行うことで役員の負担軽減にも繋がり、一工夫することで、子ども達や女性が地域活動に参加するきっかけづくりにもなったようです♪
賑やかな交流会になりました♪ 食推の皆さんによる栄養バランス講座