大鹿自治協議会の活動について「妙高きれいワーク」
妙高きれいワーク♪~花いっぱいまちづくり活動~
6月22日(日)妙高地域で環境美化活動「妙高きれいワーク」による地域一斉の清掃活動が実施されました!
大鹿自治協議会では、清掃活動に合わせて地域の入り口にある「清流公園」の花植えと妙高中央橋の雑草駆除も行っていて、子どもからお年寄りまでの約60人が参加していました。
前日から協議会を中心に、地植えされていた花をポットに詰める作業や花を植えるための穴掘り作業を進めてきました。
大鹿自治協議会会長の岩崎邦博さんは、「天気も晴れてくれて良かった。同じ日に同じ場所で同じ作業を地域の老若男女が揃って行えることが素晴らしいです。久しぶりに顔をあわせて会話に花を咲かせている人も見られ、笑顔溢れる時間となり良かったです。このような活動を大切にしていきたい」と話してくれました。
地域の皆さんの活動により、清流公園は色とりどりのマリーゴールドで華やかに、妙高中央橋もきれいになりました。
この活動は、市の地域づくりSDGs交付金のメニューにある「花いっぱいのまちづくり活動」を活用しています。
前日準備「地植えされた花をポットに移す」 花植え場所の穴掘り作業 当日は、女性を中心に花植え作業
男性を中心に妙高中央橋の雑草除去作業 暑い中皆さんお疲れさまでした!