胎内市(大長谷地区)の皆さんが新井南部地域を訪問!!【2日目】
胎内市(大長谷地区)の皆さんが新井南部地域を訪問!!【2日目】
6月22日(土)~23日(日)にかけて胎内市大長谷(おおながたに)地区の皆さん18名が新井南部地域へ視察に来られました。
1日目は長沢、平丸、小局地区を巡った後、この日は、水原地区の「大滝の湯大滝荘」に宿泊されました。地域の方から、温泉の発見から大滝荘設立までの歴史や、さまざまなイベントを行いながら住民の皆さんと一緒に地域を盛り上げてきた話などをしていただきました。
2日目は瑞穂地区へ移動し、「NPO法人みずほっと」が運営する「みずほ市」を訪ね、新鮮な野菜や地元のお母さんたち手作りのこんにゃく、かき餅などの買い物を楽しまれていました。その後、みずほっとから、コミバス運行や昨年度から新たにスタートした「買い物バス」についての説明をしていただきました。
大長谷地区の皆さんは、「集落ごとに、それぞれの地域性を活かした魅力がありました。また、各地域に地元を支えるNPOや団体があり、素晴らしいと思いました。課題や苦労もあるかと思いますが、これからも地域のために頑張ってくだい」と話してくれました。視察に来た胎内市大長谷のかたも、受入の新井南部地域のかたにとっても、内容の濃い充実した2日間になったようです。