市民活動団体
市内で活動するNPO法人や市民活動団体、地域づくり団体等を紹介するページです。掲載を希望される場合は、地域共生課(0255-74-0063)へお問い合わせください。
NPO法人
NPOとは Non Profit Organization の略語で、営利を目的としない団体であり、NPO法人は、社団法人の一種として、NPO法に基づいて新潟県の認証を受けて設立された法人です。
法人名 (リンク先は内閣府NPOホームページ) |
主たる活動 | 各法人ホームページ |
シニアネットワークあらい | 保健、医療又は福祉の推進を図る活動 | |
七福神 | 保健、医療又は福祉の推進を図る活動 | |
ゆめきゃんぱす | 子どもの健全育成を図る活動 | ホームページ |
妙高笹ヶ峰ファン倶楽部 | 環境の保全を図る活動 | |
妙高かいけつ市民団 | 保健、医療又は福祉の推進を図る活動 | |
妙高高原 | 保健、医療又は福祉の推進を図る活動 | |
スポーツクラブあらい | 学術、文化、芸術又はスポーツの振興を図る活動 | ホームページ |
いきいき・長沢 | まちづくりの推進を図る活動 | ホームページ |
妙高こうげんむら | 環境の保全を図る活動 | |
ふるさとづくり妙高 | まちづくりの推進を図る活動 | ホームページ |
妙高自然アカデミー | まちづくりの推進を図る活動 | ホームページ |
妙高山麓自然体験活動指導者会 | 社会教育の推進を図る活動 | |
しごとのみらい | 職業能力の開発又は雇用機会の拡充を支援する活動 | ホームページ |
悠藍睦会 | 保健、医療又は福祉の推進を図る活動 | |
信越サイクリング協会 | 学術、文化、芸術又はスポーツの振興を図る活動 | |
妙高高原スキー連盟 | 学術、文化、芸術又はスポーツの振興を図る活動 | |
げんき妙高 | 保健、医療又は福祉の推進を図る活動 | ホームページ |
平丸スゲ細工保存会 | 学術、文化、芸術又はスポーツの振興を図る活動 | |
キッズスマイル | 子どもの健全育成を図る活動 | |
みずほっと | まちづくりの推進を図る活動 | ホームページ |
妙高支え合いネット | 保健、医療又は福祉の推進を図る活動 |
市民活動団体
市民活動団体とは、身近に発生する様々な社会的な課題に対して、市民が主体となって行う非営利で公益的・公共的な活動に取り組む団体です。
- あいあう食堂実行委員会
活動内容:広い価値観を養い、生きる力を身につけ、元気を分かち合えるよう子どもからお年寄りまで一緒に食事をする機会を提供する活動。 - あいうえおスクール
活動内容:市内在住の外国人に、日常会話や生活に必要な情報を分かりやすく伝える活動。 - 妙高市民講座
活動内容:自然や歴史、文化を見たり聞いたりすることで、郷土のすばらしさを再発見し、それらを地域住民や次世代の子どもたち等に伝える活動。 - 妙高里山保全クラブ
活動内容:市内の自然豊かな里山で子ども達が伸び伸びと安全に遊び学べる環境づくり活動等。 - 妙高市の図書館とともに歩む会
活動内容:すべての市民に開かれている図書館の健全な発展を目指す活動。
妙高市地域づくり協議会
地域づくり協議会とは、潤いのある住みよい地域社会を実現するために住民の連帯意識を増進し、安全で生きがいのある地域づくりをみんなの参加と協力によって推進するとともに、地域相互の交流と地域づくり指導者の資質の向上に努めることを目的とした、市内の54の地域づくり団体で構成された協議会です。
新井ブロック
上町町内会、中町振興会、下町協和会、朝日町昭和会、栄町町内会、東雲町東親会、白山町北親会、白山町町内会、、錦町町内会、新井新田町内会
小出雲ブロック
田町町内会、学校町町内会、本田北部町内会、小出雲二丁目町内会、小出雲三丁目町内会、経塚町町内会、広田町町内会、末広町町内会、渋江町町内会
石塚参賀ブロック
石塚町町内会、大崎町町内会、中央町町内会、諏訪町町内会、美守地域づくり推進委員会、関川町町内会、高柳地域づくり推進協議会、高柳団地自治会
新井北西ブロック
矢代地域づくり協議会、斐太地区協議会、和田地区コミュニティ運営協議会
新井東ブロック
水上地区コミュニティ推進協議会、姫川原地区コミュニティ運営協議会
新井南ブロック
南地区地域づくり推進協議会、瑞穂協議会、水原地区地域づくり協議会、長沢地域づくり協議会、平丸地区地域づくり協議会
妙高ブロック
原通自治会、関山自治会、大鹿自治協議会、七カ字協議会、豊葦地区協議会、斑尾区
妙高高原ブロック
二俣公民館、赤倉温泉区、妙高温泉区公民館、田切公民館、大字田口区、東赤倉区、新赤倉温泉公民館、杉野沢区、関川区、池の平公民館、毛祝坂区
社会教育関係団体
市内で、青少年・成人教育、文化・スポーツ・レクリエーション活動を積極的に行っている団体です。