中央町町内会
町内のつながる場づくり♪ ~終活セミナーを開催~
中央町町内会の活動を紹介します。
同町内会では、始めての取り組みとして健康体操や市の出前講座等を行い、その後お茶会を組み合わせた「町内のつながる場づくり」を推進しています。
2月23日(日)、中央町公民館を会場に「終活セミナー」を開催し、地域住民13名が参加しました。第一生命長岡支社の矢島さんから「絆ノート(エンディングノート)」について説明がありました。
「絆ノート」の書き方のポイントや注意点、人生の棚卸しとしての活用など、参加されたみなさんは、熱心に耳を傾け、理解を深めていました。
その後のお茶会では、「このような機会があるとみんなと顔を合わせられて良いです」「整理しておかないといけない事がわかり、とても勉強になった」などの感想がありました。
町内会長の神田さんは、「普段、男性はほとんど参加されないが、今回は切実な内容だったためか、参加してもらえて良かったです。住民同士が顔を合わせるきっかけづくりになれればと茶話会に力を入れてきて良かったです」と話してくれました。
市では、地域づくりSDGs交付金のメニューにある「つながる場づくり推進活動」を推奨し、茶話会などいこいの場づくりを支援しています。