里山応援団(サトヤマン)
妙高市では「妙高里山応援団(サトヤマン)」を結成し、集落等が単独で行うことが困難な共同作業などの活動を支援するとともに、これらの支援活動を通じて交流を促進し、里山地域の活性化を図る取り組みを実施しています。
第3回目:水原地区よし八池
7月30日木曜日にサトヤマンが出動し、よし八池で本年度3回目の活動となる草刈りボランティア活動を行いました。 当日は、地元住民とサトヤマン登録事業所である株式会社野本組の皆様を含めた14名のサトヤマンが力を合わせ、よし八池周辺の遊歩道の環境整備を目的に、草刈りを行いました。 活動の詳細(妙高市ホームページ) |
第1回目・第2回目:燕温泉区
6月28日日曜日と7月12日日曜日に、妙高里山応援団、通称「サトヤマン」が出動し、燕温泉区で草刈りボランティア活動を行いました。 当日は、地元住民と2日間の述べ23名のサトヤマンが力を合わせ、燕温泉スキー場の跡地に森を再生させるために、植樹した木の成長を妨げる雑草の草刈りを行いました。
活動の詳細(妙高市ホームページ) |