令和2年度元気づくり補助金(地域のやる気事業)
地域の元気づくり活動助成事業の補助金を活用し、地域づくりに取り組んでいる団体を紹介します。
令和元年度の実績はこちら。
活動団体1:絵本を楽しむ会 ひだまり
妙高地域のお宝で地域に愛着と郷土愛をはぐくみ継承していく活動を実施 |
|
▲完成したかるた解説冊子の表紙 |
実績(8月末現在) ・絵柄、お宝解説文、大型妙高かるたの完成 ・大型妙高かるたの贈呈式を実施
活動予定(9月以降) ・読み句検定実施、妙高かるたの冊子配布 ・秋のお話ひろばで妙高小学校の全児童・生徒と大型かるた大会を実施 その他、地域や地域で活動する団体へかるた大会の支援
資料 |
活動団体2:関山宝蔵院で供された食の文化を研究する会
関山神社・宝蔵院の歴史や食文化を未来につなぐ地域文化継承活動を実施 |
|
▲関山宝蔵院お月見御膳 |
実績(8月末現在) ・観光ボランティア「妙高おもてなし隊」実食会の献立を検討、調理、試食を実施 ・新井高校生徒と「関山宝蔵院お月見御膳」の調理・実食交流会を実施 ・大型妙高かるたの贈呈式を実施
活動予定(9月以降) ・ツアー会社と実食会を実施 ・妙高はねうまカレッジ「まなびの杜」歴史文化コースで実食会を実施
資料 |
活動団体3:さくらプロジェクトin鳥坂山実行委員会
里山林の保全と「クワガタ・カブトムシ」の森づくりを実施 |
|
▲木くずの補充作業 |
実績(8月末現在) ・春の植栽イベントの開催 ・「クワガタ・カブトムシ」の木くず置き場の整備 ・繁殖状況の確認
活動予定(9月以降) ・遊歩道の刈り払い作業等を実施 ・桜苗木植栽イベントを開催
資料 |